こちらのページでは、KOBELCOで取り扱いのある防音材の性能の特徴や各製品のスペックから施工事例などについてご紹介します。
KOBELCO(神戸製鋼所)の扱うアルミ製吸音パネル「アルミ箔エコキューオン」は、2008年度日本アルミニウム協会賞・技術賞(※)を受賞した経緯のある吸音パネルです。
騒音の原因である空気の振動をとらえ熱エネルギーに変換させることで吸音をする仕組みとなっており、さらにアルミ製の商品なので屋外でも耐久性の高い吸音材です。
参照元:2008年度日本アルミニウム協会賞・技術賞[PDF]
その耐久性の高さから、高速道路や鉄道の防音壁などでの採用実績があります。
さらに、KOBELCO(神戸製鋼所)の「アルミ箔エコキューオン」の技術を応用した商品は、病院のカウンセリングルームや会議室、ガソリンスタンドの洗車機から発せられる騒音対策など、さまざまな場所で活躍している防音材です。
アルミ製吸音パネル「アルミ箔エコキューオン」は、製造から設置、廃棄までのライフサイクルCO2の排出量が少ない製品なので、人や地球環境に優しいサスティナブルな商品です。そして、KOBELCO(神戸製鋼所)自体がSDGs17の目標のうち、11もの目標を掲げており、サスティナビリティ経営を実現する意識の高い企業と言えます。
KOBELCO(神戸製鋼所)の製鉄技術を応用したアルミ製吸音パネル「アルミ箔エコキューオン」は、耐久性も優れていることから、道路や大型の室外機、ガソリンスタンドに設置されている洗車機など、屋外での騒音対策に向いている商品と言えます。
そして、CO2排出が少ない点やリサイクル性に優れている点もおすすめのポイントです。
防音材の防音性能はもちろん、対策が必要な建物の種類に合うスペックやサービスが必要です。他にも該当の建物に合う防音材メーカー品を紹介していますので、ぜひご参考にしてみてください。
「アルミ箔エコキューオン」は、アルミ箔に複数の小さな穴を開けた形状をしている吸音材です。
アルミ箔に小さな穴をたくさん開けることで騒音源から発せられる音(空気の振動)を熱エネルギーに変換することができ、騒音を低減させることができます。
自動車工場やガソリンスタンド、公共交通機関などに選ばれています。
有効周波数 | HPに記載なし |
---|---|
厚さ | HPに記載なし |
重量 | HPに記載なし |
「アルミ箔エコキューオン」を道路の防音壁として設置しました。耐久性のあるアルミ製なので、雨や風などに強く、長く防音効果が持続します。
「アルミ箔エコキューオン」は、施工自体も容易である点もおすすめのポイントです。
所在地 | 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 078-261-5111 |
公式HP | https://www.kobelco.co.jp/ |
防音力の高い防音材メーカーをお探しの方へおすすめ!①防音材の品質で第三者機関から受賞されている、②対応できる周波数や騒音レベルの数値測定をし、それを公表している、という2つの基準から、防音材メーカー3社を厳選しました。それぞれ、得意な建物別に分類してご紹介します。
【選定基準】
2021年12月16日(木)時点、Google検索で「防音材 メーカー」で上位表示していた52社から、「防音材の品質について受賞歴(※)」があり、「対応できる周波数や騒音レベルの数値測定を公表」しているメーカーの中から選定。
「受賞歴」「数値測定を公表」しているメーカーの中ではそれぞれ…
・静科:19つのラインナップを揃え、一番製品のバリエーションが多く、対応範囲が広い
・ユニックス:大型公共施設の事例掲載が最多(2021年12月16日(木)時点)
・日鉄神鋼建材:道路・鉄道に特化した防音材のラインナップ
(※)防音材の品質で第三者機関から受賞されている(デザイン受賞は除く)