こちらのページでは、アコス工業で取り扱いのある防音材の性能の特徴や各製品のスペックから施工事例などについてご紹介します。
アコス工業は、半世紀以上吸音工事・防音工事・防振工事や建材の販売をしている会社です。
防音工事・吸音工事だけでなく、音響設計にも対応しており、音響設計は、国内外の音楽スタジオを手掛けた専門のチームがしっかりと対応しています。
アコス工業はさまざまな現場で防音工事・吸音工事を行っています。
例えば、小学校や中学校など、学校の音楽室や国内外の音楽スタジオ、映画館、会社の会議室、体育館、マンションなど現場に合わせた防音工事に対応しており、お客様のニーズに合わせて防音設計も行っています。
映画館や音楽室などの防音工事以外にも、工場の防音・騒音工事や、防音壁にも対応しています。
工場の従業員のための防音工事や、近隣への騒音対策・環境騒音対策について、現地の状況を見極めながら適切な提案をしています。
工場ライン用の組み立て防音室は、国内だけでなく海外の工場でも多く採用されています。
アコス工業は、映画館や音楽スタジオなどの防音工事・音響工事を多く手掛けている音の専門家です。
お客様のニーズに合わせて防音・吸音工事だけでなく、集客を考慮した内装デザインも提案しています。
防音材の防音性能はもちろん、対策が必要な建物の種類に合うスペックやサービスが必要です。他にも該当の建物に合う防音材メーカー品を紹介していますので、ぜひご参考にしてみてください。
高密度のグラスウールとグラスクロスをあわせた吸音板「アコスターボード」は、音楽教室や会議室、映画館などに適しています。
防音対策と同時に音の響きの調整にぴったりで、デザイン性も兼ね備えています。
有効周波数 | 4000㎐(最大) |
---|---|
厚さ | 25㎜ |
重量 | HPに記載なし |
燃えにくいポリウレタンフォームの表面に塩化ビニールの塗料をラミネートした吸音ボード「アコストーン」は、吸音効果ばつぐんの吸音材です。
のりで接着することで設置ができると施工性も高く、色調の調整も可能です。
有効周波数 | 4000㎐(最大) |
---|---|
厚さ | 10㎜ |
重量 | HPに記載なし |
工場の中や建物の防音対策ができない場合や、屋外に騒音源がある場合などには防音壁が有効です。
工場の敷地境界線付近に適切な幅・高さの防音壁を設置することで、作業性はそのままで防音対策が可能です。
屋外にある大型の機械から発生する騒音の場合は、現場をしっかりと見てから適切な防音対策を提案しています。
現場の状況に合わせて、押出成形セメント板、アルミ製、ポアセルなどの素材を適材適所で提案しています。
所在地 | 東京都千代田区神田佐久間町3-29 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 03-5820-2911 |
公式HP | http://www.acouskk.co.jp/ |
防音力の高い防音材メーカーをお探しの方へおすすめ!①防音材の品質で第三者機関から受賞されている、②対応できる周波数や騒音レベルの数値測定をし、それを公表している、という2つの基準から、防音材メーカー3社を厳選しました。それぞれ、得意な建物別に分類してご紹介します。
【選定基準】
2021年12月16日(木)時点、Google検索で「防音材 メーカー」で上位表示していた52社から、「防音材の品質について受賞歴(※)」があり、「対応できる周波数や騒音レベルの数値測定を公表」しているメーカーの中から選定。
「受賞歴」「数値測定を公表」しているメーカーの中ではそれぞれ…
・静科:19つのラインナップを揃え、一番製品のバリエーションが多く、対応範囲が広い
・ユニックス:大型公共施設の事例掲載が最多(2021年12月16日(木)時点)
・日鉄神鋼建材:道路・鉄道に特化した防音材のラインナップ
(※)防音材の品質で第三者機関から受賞されている(デザイン受賞は除く)