こちらのページでは、高性能の吸音性を誇るアルミニウム製吸音材を製造するエヌデーシー販売の製品の特徴、各製品のスペックや施工事例などについてご紹介します。
エヌデーシー(NDC)販売株式会社は、大同メタル工業グループの一員であり自動車のエンジンベアリングメーカーです。国際的な専門部品メーカーとして、工業部品のほかにアルミニウム製の吸音材を製造・販売しています。
エヌデーシー販売では、IATF16949やISO9001など、国際品質規格を取得しています。環境マネジメントシステムについても、ISO14001を取得しています。工業製品の製造販売会社として、環境保全や環境維持活動に取り組む方針を会社全体で打ち出しています。
アルミニウム粉末を独自の製法で焼結した多孔質板「カルム」は、自動車部品の製造を手掛けるエヌデーシー販売ならではの焼結技術をもって作られる製品です。国土交通省認定の不燃材(※)であり、耐久性はもちろん吸音材としても利用が可能です。騒音対策は従来の遮音のみでは効果を発揮しにくいため、吸音材である「カルム」を組み合わせることでさらに高い防音効果が期待できます。
エヌデーシー販売は自動車部品の専門メーカーとして設立した会社で、長年培った技術によってアルミニウム製の高品質な吸音材を開発・販売しています。遮音のみでは不十分な場合に、防音効果をプラスすることができます。
防音材の機能だけではなく、対策が必要な建物の種類にあったスペックやサービスが必要です。他にも建物に合う防音材メーカーと製品を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
「カルム」はアルミニウム粉末を焼結方法で成形した多孔質板です。パネル背面部分の空気層の厚さを変えることで、吸音効果を弱めずに目標周波数の吸音をコントロールすることができます。鋳造用アルミ原料としてリサイクルが可能で、耐食性・耐水性・耐風圧・耐火性にもすぐれ、衛生面での心配や粉塵の発生がありません。
有効周波数 | HPに記載なし |
---|---|
厚さ | 3.0(「NDCネオカルム」は2.0) |
重量 | HPに記載なし |
北海道新千歳空港駅地下2階プラットフォーム側壁に「カルム」が使用されています。低周波から高周波までキャッチ・吸音できる素材のため、電車の騒音を低減することができます。
所在地 | 千葉県習志野市実籾2-39-1 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 047-477-1122 |
公式HP | http://www.ndc-sales.co.jp/ |
防音力の高い防音材メーカーをお探しの方へおすすめ!①防音材の品質で第三者機関から受賞されている、②対応できる周波数や騒音レベルの数値測定をし、それを公表している、という2つの基準から、防音材メーカー3社を厳選しました。それぞれ、得意な建物別に分類してご紹介します。
【選定基準】
2021年12月16日(木)時点、Google検索で「防音材 メーカー」で上位表示していた52社から、「防音材の品質について受賞歴(※)」があり、「対応できる周波数や騒音レベルの数値測定を公表」しているメーカーの中から選定。
「受賞歴」「数値測定を公表」しているメーカーの中ではそれぞれ…
・静科:19つのラインナップを揃え、一番製品のバリエーションが多く、対応範囲が広い
・ユニックス:大型公共施設の事例掲載が最多(2021年12月16日(木)時点)
・日鉄神鋼建材:道路・鉄道に特化した防音材のラインナップ
(※)防音材の品質で第三者機関から受賞されている(デザイン受賞は除く)